頸椎・腰椎椎間板ヘルニア・坐骨神経痛(しびれ)について
原因

働き盛りの男性に多くみられる、腰痛の原因となる病気です。腰椎は、脊柱の下部にあり5個の椎体で構成されています。身体を動かすときには必ずせび音や腰を使うので、椎間板はいつも酷使されています。
その為、老化現象も早く起こり20代から始まります。老化が起きると、圧迫された椎間板の中身(髄核)が身体の後方に向かっ膨らみ、それが神経に触れることでしびれが起きます。これが椎間板ヘルニアです。
多くの場合、腰痛に引き続き発症し次に下半身に痛みやしびれが現れてきます。重症化してくると、麻痺や痛みによる歩行障害を伴うこともあります。
危険な病気によるしびれ
脊椎や脊髄のがん、骨盤内のがんによっても足のしびれや、腰の痛みなどの症状が出る場合があります。痛みがずっと続く、寝ていても痛い、体重の減少などがある場合は、早めに病院での受診をお勧めします。渡部鍼灸治療院での施術方法
まず、なぜその症状が起きているのか原因を探るために問診や検査を行います。原因が特定出来たら施術を行っていきます。ただの腰痛ではなく、危険な腰痛だと判断した場合は、病院への受診を薦めることがあります。ヘルニアに対して、不安や悩みがあればお気軽にご相談ください。施術を受けた方のお声
尾道にお住いの40代女性C.N様

1、当院にお越し頂きました経緯をお聞かせください。
ちょうど鍼灸院を探していた時に、こちらに通院されている方に先生が優しく、治療の方も熱心だとお話をお聴きしました。2、どのような症状でしたか?
モートン病(第3と第4の足の指に痛みやしびれがある)肩こり
腰痛
3、施術を受けた感想は?
(痛みや動きは変化しましたか?施術内容は?スタッフの対応は?)
足の指に違和感はありますが、しびれはなくなりました。またお灸をすると、痛みが軽減されるようです。肩こりと腰痛は、うそのように楽になりました。先生は、とても優しく病気について熱心に調べて下さって、色々とアドバイスをしてくださり、また不安なことや分からないことも遠慮なくお聴き出来て、安心して治療が出来ます。先生との治療中のおしゃべりも楽しく、身体も心もリフレッシュ出来て治療の日がすごく楽しみです!!
尾道市にお住いの60代女性C.W様
